映画・ドラマ【映画】ファイト・クラブ~あらすじと感想~何のために生きている?生きている実感はあるか? あゆき 今日は大ヒット映画『ファイト・クラブ』のあらすじと感想を書いていくよ あるふぁ 閉塞感を感じながら生きてきた男性が、ある男性との出会いをきっかけに、『生きている』という実感を得ていく物語です あゆき この映画が公開されたのは1999...2019.04.15映画・ドラマ
映画・ドラマ【映画】デイブレイカー~あらすじと感想~吸血鬼に支配された世界。人間を守ろうとした吸血鬼の運命は? あゆき 今日は『デイブレイカー』というホラー映画のあらすじと感想を書いていくよ あるふぁ 人間を吸血鬼にしてしまう感染症で、ほとんどの人間が吸血鬼になった世界が舞台です。人間の血を吸わないと生きていけない吸血鬼。だけど、人間の数が激減して、...2019.03.10映画・ドラマ
映画・ドラマ【映画】アバウト・シュミット~あらすじと感想~定年退職後、仕事人間だった男が流した涙の意味は? あゆき 今日は『アバウト・シュミット』という映画のあらすじと感想を書いていくよ あるふぁ 仕事人間だった男性が定年退職をして第二の人生を歩み始める物語、なんだけど……。何だか淋しくなっちゃった あゆき 主人公のシュミット氏みたいな男性は現実...2019.02.16映画・ドラマ
映画・ドラマ【映画】グッド・ライ~いちばん優しい嘘~あらすじと感想~スーダン難民が苦難の末にアメリカに移り住むが…… あゆき 今日は『グッド・ライ~いちばん優しい嘘~』というスーダン難民について事実を元に描いた映画のあらすじと感想を書いていくよ あるふぁ 電気もガスも水道もない小さな村で暮らしていた子供たちが内戦で難民になってしまいます。何とかアメリカに移...2019.02.14映画・ドラマ
映画・ドラマ【映画】バトル・ロワイアル 特別編~あらすじと感想~中学の同級生たちは何を思い殺し合うのか? あゆき 今日は『バトル・ロワイアル 特別編』というスリラー映画のあらすじと感想を書いていくよ あるふぁ 中学校のあるクラスの生徒たちが無人島に連れて行かれて、そこで殺し合いをさせられるっていう映画だよ あゆき ただ意味もなく殺し合うシーンが...2019.02.10映画・ドラマ
映画・ドラマ【映画】大統領の執事の涙~あらすじと感想~奴隷制度末期から現代までを生き抜いた黒人男性の人生 あゆき 今日は『大統領の執事の涙』という歴史ドラマ映画のあらすじと感想を書いていくよ あるふぁ 奴隷の子として生まれて、奴隷制度が(一応)廃止になった後、ホワイトハウスで大統領の執事にまでなった黒人男性のお話です あゆき 事実を元にした物語...2019.02.08映画・ドラマ
映画・ドラマ【映画】第9地区~あらすじと感想~宇宙人の身体へと変化していく男の運命は? あゆき 今日は『第9地区』というSF映画のあらすじと感想を書いていくよ あるふぁ 地球に宇宙船が飛来して、『第9地区』と呼ばれる場所に宇宙人たちを隔離するんだけど、地球人と宇宙人の関係はあまりうまくいっていません あゆき 映画『第9地区』の...2019.02.06映画・ドラマ
映画・ドラマ【映画】ルーム~あらすじと感想~部屋に閉じ込められた母と息子。傷ついた魂の再生の物語 あゆき 今日は『ルーム』という映画のあらすじと感想を書いていくよ あるふぁ 7年もの間、部屋に閉じ込められていた母と息子の物語です。息子は5歳で、部屋で産まれて、部屋の外を知りません あゆき そんな二人がどうやって部屋から脱出するのか? 脱...2019.02.02映画・ドラマ
映画・ドラマ【映画】ナイトクローラー~あらすじと感想~視聴率が全てなのか?その情報は真実なのか? あゆき 今日は『ナイトクローラー』というサスペンス映画のあらすじと感想を書いていくよ あるふぁ 事件や事故の現場に駆けつけて写真や映像を撮って、それをマスコミに高値で売る『パパラッチ』が主人公の映画だよ。映画は本当に面白かったけど、主人公は...2019.01.31映画・ドラマ
映画・ドラマ【映画】それでも夜は明ける~あらすじと感想~アメリカで奴隷にされた黒人男性の苦しみ あゆき 今日は『それでも夜は明ける』という、実話を元にした映画のあらすじと感想を書いていくよ あるふぁ アメリカで奴隷にされた黒人男性が書いた体験記が元になっているんだよね。これが実話だってことが悲しいよ あゆき この映画は娯楽作品じゃなく...2019.01.01映画・ドラマ
アニメ【アニメ】大正野球娘。~あらすじと感想~大正時代、野球で男子に挑む少女たちの前向きな姿を描いた作品 あゆき 今日は『大正野球娘。』という青春・努力・友情・恋愛・男女差別などなど、いろいろなメッセージが込められたアニメ作品のあらすじと感想を書いていくよ あるふぁ 大正時代の、「女性は家庭に入るもの」っていう価値観が当たり前の時代に、男子を相...2018.12.14アニメ