【映画】APPLESEED(アップルシード)~あらすじと感想~人類は滅びるべきなのか?

映画『APPLESEED(アップルシード)』あらすじと感想
あゆき
あゆき

今日は『APPLESEED(アップルシード)』という3DCGアニメ映画のあらすじと感想を書いていくよ

あるふぁ
あるふぁ

舞台は戦争が終わった後の世界。アクションもすごかったし、人間って何なんだろうって考えさせられたよ

あゆき
あゆき

2004年の作品だから3DCGは今観れば粗さが目立つけど、気になるほどじゃないと思う。物語も分かりやすいし、SFアクション映画が好きなら楽しめるんじゃないかな?

あるふぁ
あるふぁ

SF映画って難しい作品も多いけど、『APPLESEED』は分かりやすいと思う。監督さんが「一般向け」を意識して作ったらしいし

スポンサーリンク

映画『APPLESEED(アップルシード)』基本情報とあらすじ

タイトルAPPLESEED(アップルシード)
ジャンル

SF
アクション

原作士郎正宗
監督荒牧伸志
キャスト

小林愛
小杉十郎太
松岡由貴
藤本譲
子安武人
小山茉美

公開年2004年
備考

Wikipedia『アップルシード』ページ

あらすじ

世界大戦が終結した。

核は使われなかったが、すでに世界は壊滅状態に陥っていた。

女性戦士デュナン・ナッツは、世界大戦が終結したことを知らず、仲間とともに戦闘を継続。その戦闘の最中、デュナンは捕らえられ、ヘリで連行される。

デュナンが連行されたのは、理想都市オリュンポス。人類への奉仕者という役割を担っているクローン人間バイオロイドが管理している都市だった。

デュナンは、オリュンポス内を案内されている途中、テロ組織からの襲撃を受ける。

テロ組織がデュナンを襲ったのは、デュナンの両親がオリュンポスの、そしてバイオロイドの開発に関わっていたから。

やがてデュナンは、バイオロイドの制限を解放する鍵『アップルシード』を巡る戦いに巻き込まれていく。

映画『APPLESEED(アップルシード)』感想

あゆき
あゆき

ネタバレを含みます

人類の引き際

オリュンポスの七賢老(おじいちゃんたち)は、人類が滅びることを望んでいました。

ガイアの意思だと偽り、dタンクに入っているウイルスをばら撒き、人間から生殖機能を奪おうとしました。

生殖機能が失われれば、次の世代は生まれず、今、地球上にいる人類が寿命を迎えれば、自然と人類は滅亡することになります。

七賢老が人類の滅亡を望んだのは、人類が争いをやめようとしないから。

殺し合い、憎しみ合い、破壊し合う。そんなことばかりを繰り返す人類など滅びてしまった方が良い、と考えたわけですね。

実際のところ、七賢老の言い分にも一理ある訳で。現実の世界を見ても、人類がいない方が地球は平和なのではないかと思えることがあります。

殺し合い、憎しみ合い、破壊し合う。そんなことばかりを繰り返す人類なんていなくなった方が地球のためかもしれません。

ましてや、映画『APPLESEED(アップルシード)』では、殺し合いも、憎しみ合いも、破壊もしないバイオロイドという存在がいます。

バイオロイドに地球を託して人類は滅びるべきという七賢老の考えは、あながち間違ってはいないのかもしれません。

未来を託す

デュナンがパスワードの入力に失敗しそうになっていた時、突如として最後の一文字が入力されました。

あれは、七賢老がデュナンたちに未来を任せるために入力したもの。

七賢老は人類に絶望していたのかもしれませんが、必死に生きようとするデュナンたちに希望を見たのかもしれません。

人類の中には、殺し合う者、憎しみ合う者、破壊する者がいて、そしてその一方で、より良い未来を作ろうと命をかける者もいる。

未来がどうなるのかは誰にも分かりません。

人類はまた、世界規模の殺し合いを始めるのかもしれません。

でも、どうなるのか分からないからこそ、デュナンたちのような、より良い未来を作ろうとしている者たちに託してみるのも良いのかもしれません。

人類を存続させるか滅亡させるか。そんなことを決める権利は誰にもありません。

未来という不確かなものに向けて歩んでいく人類が、どのような世界を築いていくのか。

少なくとも、希望を持って行動する者たちがいる限り、世界が絶望に覆われることは無いでしょう。

こちらの記事もどうぞ

【映画】EX MACHINA-APPLESEED SAGA-(エクスマキナ)~あらすじと感想~個体差があるから争いが発生する?
あゆき 今日は『EX MACHINA-APPLESEED SAGA-(エクスマキナ)』という3DCGのSFアクション映画のあらすじと感想を書いていくよ あるふぁ 前回の記事でまとめた『APPLESEED』の続編だね。3年でCGの技術がすごく...
【映画】サカサマのパテマ~あらすじと感想~常識は本当に正しいのか?
あゆき 『サカサマのパテマ』、面白かったぁ~ あるふぁ 私もあゆきに言われて見たよ! これって『イヴの時間』と同じ監督さんなんだね あゆき うん。『イヴの時間』も『サカサマのパテマ』も、見終わったあとに世界の見方が変わるよね あるふぁ 見終...
【映画】9<ナイン>~9番目の奇妙な人形~あらすじと感想~逃げるか、戦うか
あゆき 今日は『9<ナイン>~9番目の奇妙な人形~』というファンタジー映画のあらすじと感想を書いていくよ あるふぁ 元々は短編映画だったのがティム・バートン監督に気に入られて長編映画が制作されたんだよね あゆき ストーリーは、正直言うと、よ...
【映画】ガラスの花と壊す世界~あらすじと感想~仮想世界を守る二人の少女と謎の少女
あゆき 今日は『ガラスの花と壊す世界』というSFアニメーション映画のあらすじと感想を書いていくよ あるふぁ 舞台は仮想世界で、主人公は少女の姿をしたアンチウィルスソフトで、その仮想世界に謎の少女が現れて…… あゆき Amazonプライムビデ...
error:Content is protected !!
?