スポンサーリンク

【映画】デス・ルーム~あらすじと感想~映画のセットに閉じ込められた人々。恐怖体験を語り、最後に何が起こるのか?

映画『デス・ルーム』あらすじと感想
あゆき
あゆき

今日は『デス・ルーム』というホラー映画のあらすじと感想を書いていくよ

あるふぁ
あるふぁ

ホラー映画のセットに閉じ込められた人たちが、そこで恐怖体験を語り合うっていうお話です

あゆき
あゆき

全4話のオムニバス・ストーリーだから、ストーリーごとに好みが分かれると思う。ちなみに僕は、第2話の日本を舞台にしたストーリーが一番面白かったよ

あるふぁ
あるふぁ

全体的に軽い感じのホラー映画なので、気分転換に観るのが良いかも。あと、年齢制限はありませんが、お子様と観るのは止めた方が良いですよ

スポンサーリンク

映画『デス・ルーム』基本情報とあらすじ

タイトルデス・ルーム
(原題 TRAPPED ASHES)
ジャンル

オムニバス・ホラー

監督ケン・ラッセル
ショーン・カニンガム
モンテ・ヘルマン
ジョン・ゲイタ
ジョー・ダンテ
キャスト

ヘンリー・ギブソン
ジェイス・バルトーク
レイチェル・ヴェルトリ

公開年

2006年

スポンサーリンク

あらすじ

映画の撮影に使われたセットの見学ツアーに訪れた男女6人。

ツアーの参加者たちは『ヒステリア』という伝説的ホラー映画のセットに案内される。

ツアーガイドに中に入ることを止められるが、参加者たちは無理を言って中に入ってしまう。

『ヒステリア』が撮影された屋敷のセットの中。まるで迷路のようなその屋敷内で、参加者たちは迷ってしまう。

気がつくと、全員が一つの部屋に集まっていて、その部屋から出られなくなっていた。

ツアーガイドが提案する。「『ヒステリア』と同じように、恐怖体験談を語り合ってみては?」

参加者たちは自らが体験した奇妙で不気味な恐怖体験を語り始める。

すべてを語り終えた時、何が起こるのか?

映画『デス・ルーム』感想

あゆき
あゆき

ネタバレを含みます

結局、何だったのか?

映画『デス・ルーム』は結局、何が描かれていたのでしょうか?

まず、冒頭から一貫して、『人が少ない』ことに気付きます。

『映画セットのツアー』が行われたわけですが、ガイドと参加者、そして『ヒステリア』セットの前にいた警備員くらいしか人がいませんでした。

『映画セットのツアー』というアトラクションが行われているにしては、非現実的ではないでしょうか?

もっと人がいても良いのでは?

そして、映画『ヒステリア』のセット内に閉じ込められる参加者たち。

『ヒステリア』と同様に恐怖体験を語り合います。

すべてを語り終えた時、参加者たちは『忘れていた真実』を思い出しました。

最後に、ツアーガイドの名前。

『デズモンド』という名札を最後に付けるわけですが、この名前、『ヒステリア』の監督と同じです。

結論として、映画『デス・ルーム』で描かれていたことは、次のようなことだったと考えられます。

まず、ツアー参加者たちはすでに死んでいる。

参加者たちはみな、非現実的で不気味な体験をしているけれど、自分が死んでいることに気づいていない。

そんな参加者たちの霊を集め、デズモンド監督が自身の映画『ヒステリア』で描いた内容を繰り返している。

参加者たちがこの後、どうなってしまうのかは分かりません。

デズモンドが何の目的で参加者たちを集め、そして永遠に閉じ込めてしまったのかも明らかにされていません。

参加者たちは、たまたま恐怖体験をしてしまい、たまたまデズモンドに目をつけられただけなのでしょう。

落とし穴はすぐそこに

参加者たちは、一人は精神的に錯乱して殺人してしまったようですが、それ以外は、巻き込まれてしまったと考えられます。

仕事が欲しくて豊胸施術をした。何も知らされずに『吸血生物』を埋め込まれ、恋人を殺害してしまった。ただし、吸血生物のおかげで美しさが増し、吸血生物を受け入れてしまった。

日本でたまたま見た地獄絵。たまたま出会った一人の男。この世のものではない何かに精神を乗っ取られてしまった女性は、助けられたときにはすでに化け物となっていた。

出会った女性が吸血鬼だった。

もともと変わり者だった少女が精神を病み、ついには両親を殺してしまった。

人生の落とし穴なんてどこにあるか分かりません。

信用していた人が、じつは悪人だった。

知らないうちに、悪意のある者に精神を乗っ取られてしまっていた。

愛した相手が異常者だった。

そもそも、自分が異常者であり、その事に気づいていない。

どんなに気をつけていても、転落してしまうことはあるでしょう。

そして、自分が転落していることに気付いたときには、もう手遅れかもしれません。

せめて、自分から落とし穴に落ちるようなことはしたくないですよね。

こちらの記事もどうぞ

【映画】スケア・キャンペーン~あらすじと感想~ホラー系ドッキリ番組のはずが、本物の殺人鬼が現れる
あゆき 今日は『スケア・キャンペーン』というスプラッタ系ホラー映画のあらすじと感想を書いていくよ あるふぁ ホラー系ドッキリ番組の収録中に、本物の殺人鬼が現れるっていう内容だよ。物語が二転三転して、最後まで目が離せま...
【映画】It Follows(イット・フォローズ)~あらすじと感想~『それ』はどこまでもついてくる
あゆき 今日は、『It Follows(イット・フォローズ)』っていう映画のあらすじと感想を書いていくよ あるふぁ 自分にしか見えない何かがついてきて、捕まったら殺されちゃうんでしょ? あゆき うん。追...
【2019年5月】Amazonプライムビデオのおすすめホラー映画!観なきゃ損するかも?
Amazonプライムビデオのホラー映画の中からおすすめ作品を紹介しています。ホラー映画のジャンル別に紹介しているので、Amazonプライムビデオを楽しむ際にぜひご利用ください。
error:Content is protected !!
?