【映画】日輪の遺産~あらすじと感想~誰にも言えない苦しみ。同じ意志を持つ仲間

映画『日輪の遺産』あらすじと感想
あゆき
あゆき

今日は『日輪の遺産』という第二次世界大戦末期の日本を舞台にしたファンタジー映画のあらすじと感想を書いていくよ

あるふぁ
あるふぁ

ちゃんと「ファンタジー」って言っておかないと、事実だと勘違いしちゃうかもだよね

あゆき
あゆき

うん。物語は『マッカーサーの隠し遺産を日本が手に入れて、それを隠した人たちの話』なんだけど、そもそも『マッカーサーの隠し遺産』自体が作り話なんだよね

あるふぁ
あるふぁ

原作は浅田次郎さんのベストセラー小説。隠し遺産に関わった人たちの心情とか辛さとかが描かれたヒューマンドラマです

原作小説

スポンサーリンク

映画『日輪の遺産』基本情報とあらすじ

タイトル日輪の遺産
ジャンルヒューマンドラマ
原作者浅田次郎
監督佐々部清
キャスト

堺雅人
中村獅童
福士誠治
ユースケ・サンタマリア
森迫永依
八千草薫

公開年2011年
原作日輪の遺産(徳間文庫)
備考ウィキペディア『日輪の遺産』ページ

あらすじ

1945年8月10日。

真柴司郎少佐と小泉重雄主計中尉は重大な密命を帯びる。

「マッカーサーの財宝900億円を隠匿せよ」

密命、つまり、他の誰にもこの任務のことを明かしてはいけない。

なぜなら、この900億円の財宝は、敗戦後の復興のために使われるもの。

つまり、二人がこの密命を受けた時点で、軍の上部は敗戦を確信していたのだ。

二人は望月曹長と共に任務を遂行する。

さらに、財宝の運び手として、20人の少女たちが呼ばれた。

20人の少女たちは、自分たちが運んでいるものは新型砲弾だと言われ、それを信じていた。

任務も終わろうとしていた頃、少女たちに対して非道な決定が下される。

だが、真柴が上層部に掛け合い、この決定は無効であることが確認された。

ところが、時を同じくして日本が敗戦を受け入れ世の中が混乱する中、手違いで少女たちの運命は狂い、悲劇へと突き進んでしまうのだった。

映画『日輪の遺産』感想

あゆき
あゆき

ネタバレを含みます

誰にも言えない苦しみ

マッカーサーの隠し財産。

密命であったため、この隠し財産が存在することも、隠したことも、誰にも言えずに歳を重ねてきた望月と久枝。

隠し続けなければならないということは、どれほど辛いことだろう。

望月は財産を隠した場所とその近辺の土地を買い占め、それにより周囲からの評判は悪かったようだ。

望月が土地を買い占めていたのは、もちろん、隠し財産を発見されないようにするため。

たとえ周囲から悪く思われようと、密命を守り、そして亡くなった者たちの意思を継ぎ、その意志を貫き通したのだ。

これがどれほど辛いことだっただろう。

自分の行動には正当な理由がある。だが、それは言えない。

話せばきっと分かってもらえる。だが、話せない。

望月が土地を買い占めていた本当の理由を知らない人たちは、望月のことを悪く言う。

周囲の人達から悪く言われて幸せになる人などいないだろう。

「いっそ、すべてを話してしまおうか」そう思ったこともあったのではないだろうか。

望月が死の直前に真柴から聞いたという「もう命令は守らなくて良い」という言葉。

この言葉は、望月が心の底でずっと望んでいた言葉だったのではないだろうか。

命令から解放されたい。

その思いが、死の間際、望月に『真柴からの言葉』として現れたのかもしれない。

仲間はずれ

久枝は、亡くなった19人の少女たちを祀った石碑の前で、自分のことを仲間はずれと言った。

久枝は、自分だけが運良く生き残ったことを悔やんでいたのかもしれない。

ラストシーン。久枝の前に19人の少女と先生の霊が姿を現す。

皆一様に笑顔で、誰一人として久枝を恨んだりしていなかった。

きっと、死んだ自分たちの意思を継ぎ、財宝を守り続けてくれたことを感謝していたのではないだろうか。

そして、守り続けることの苦しみを理解していたのではないだろうか。

生き残ったものと亡くなったものという違いはあれど、同じ命令により運命を決められ、同じ意志を貫き通した仲間なのだから。

こちらの記事もどうぞ

【映画】英国王のスピーチ~あらすじと感想~きっと誰もが勇気づけられる
あゆき今日は『英国王のスピーチ』という事実を元にしたヒューマンドラマ系映画のあらすじと感想を書いていくよあるふぁ吃音の英国王とちょっと変わった言語療法士の友情の物語だね。吃音症を治すために頑張る英国王。自然と感情移入できて、「頑張って!」っ...
【映画】最強のふたり~あらすじと感想~何もかもが違う二人の笑って泣ける友情物語
あゆき今日は『最強のふたり』というヒューマンドラマ映画のあらすじと感想を書いていくよあるふぁ車椅子生活の老富豪とスラム育ちの青年っていう共通点がほとんど無い二人の友情物語。障害者だからって特別視しなくてもいいんだよって教えられた気がするあゆ...
【2019年5月】Amazonプライムビデオのおすすめ恋愛映画、友情映画、家族ドラマ映画
Amazonプライムビデオで観られる恋愛映画、友情映画、家族ドラマ映画のおすすめを紹介しています。恋愛映画、友情映画、家族ドラマ映画のそれぞれをあらすじ付きで紹介しているので、Amazonプライムビデオを楽しむ際にぜひご活用ください。
error:Content is protected !!
?