【映画】ミッドナイト・イン・パリ~あらすじと感想~芸術花咲く1920年のパリへ!

映画『ミッドナイト・イン・パリ』あらすじと感想
あゆき
あゆき

今日は『ミッドナイト・イン・パリ』というファンタジー映画のあらすじと感想を書いていくよ

あるふぁ
あるふぁ

小説家を夢見る脚本家の男性が、1920年代のパリにタイムスリップして有名な芸術家たちと交流するんだよね

あゆき
あゆき

ヘミングウェイ、ピカソ、フィッツジェラルド、ダリ……。芸術の知識があったら深く楽しめるけど、知識があまりなくても楽しめるよ

あるふぁ
あるふぁ

ただね、物語に起伏があまりないから、映画に刺激を求める方には向いてないかも。美しいパリの街で芸術家たちがお話しているのを聞いて、想像を膨らませながら観るような映画かなって思う

スポンサーリンク

映画『ミッドナイト・イン・パリ』基本情報とあらすじ

ますは、映画『ミッドナイト・イン・パリ』の予告編ムービーをご覧ください。

タイトルミッドナイト・イン・パリ
(原題 Midnight in Paris)
ジャンル

ファンタジー
ラブストーリー

監督ウディ・アレン
キャスト

キャシー・ベイツ
エイドリアン・ブロディ
カーラ・ブルーニ
マリオン・コティヤール
レイチェル・マクアダムス
マイケル・シーン
オーウェン・ウィルソン

公開年2011年(日本では2012年)
備考Wikipedia『ミッドナイト・イン・パリ』ページ

あらすじ

ギルは、ハリウッドの売れっ子脚本家ではあるけれど、本当は小説家になりたくて処女作を執筆中。

婚約者の両親が仕事でパリを訪問するのに便乗して、ギルも婚約者と共にパリにやって来た。

ギルと婚約者は価値観や考え方がすれ違いがち。ある夜、ギルは婚約者と別行動をしていたら、道に迷ってしまう。

ふと気がつくと、パリの街の様子が違う。

そう、ギルが迷い込んだその場所こそ、芸術の花が咲き乱れる1920年代のパリだったのだ。

ヘミングウェイやピカソなど、歴史に名を残す芸術家たちとの交流を通じて、ギルは次第に自分の進むべき道を見出していく。

そんな中、ギルと婚約者との関係はいよいよギクシャクしてきて……。

映画『ミッドナイト・イン・パリ』感想

あゆき
あゆき

ネタバレを含みます

価値観の相違

主人公のギルと婚約者のイネスって、よく婚約するまで別れなかったなぁと思ってしまうほど価値観や考え方が違っていましたよね?

二人は最終的に別れるわけですが、結婚前に別れて良かったな、と。

あのまま結婚したところで、たぶん数年で離婚していたのではないでしょうか?

価値観や考え方が根本的に違う人同士って、一緒にいても辛いだけなんですよね。

仕事仲間とかならこの違いが良い方向に働くこともありますが、結婚生活では致命的。

一緒に生活している内に、遅かれ早かれ、確実にストレスが溜まって関係が破綻します。

まあ、妻か夫のどちらかが妥協して、相手の価値観を受け入れていけば良いのでしょうけれど、そのうち、「なんで自分ばっかり我慢しなきゃいけないんだ」と考え始めてしまうでしょう。

『ミッドナイト・イン・パリ』では、ギルは価値観の合わないイネスと別れ、価値観の合いそうなガブリエルと恋に落ちました。

恋や結婚に正解は無いと思いますが、個人的には、少なくとも結婚は価値観の合う人とした方が良いかと。

価値観の合わない人と結婚して、互いの価値観を押し付け合うような生活をするようになったら苦しいですよ。

過去よりも今、そして未来へ

ギルは1920年代のパリに憧れを抱いていました。

1920年代、黄金時代のパリに生まれたかった、と。

そして過去のパリでは、ゴーギャンとドガが、ルネサンス期のパリに生まれたかったと嘆いていました。

そこでギルは気付きました。

「現代は不満なもの。別の時代に憧れるものなんだ」

憧れの時代に生まれた人たちは、また別の時代に憧れている。

『今』に満足はできないけれど、『過去』に行ったところでまた不満が生じるもの。

それなら、『今』を懸命に生きて、素敵な『未来』を手に入れましょうよ。

『ミッドナイト・イン・パリ』では、ギルはパリに残り、小説家を目指し、さらには素敵な恋人(候補)にも出会いました。

変えられないし行くこともできない過去に目を向けるより、これから訪れる未来に目を向けた方が、きっと素敵な人生が待っています。

今を懸命に生きて、素敵な未来を目指しましょう。

こちらの記事もどうぞ

【映画】アデライン、100年目の恋~あらすじと感想~老化が止まった女性のロマンティック・ラブファンタジー
あゆき今日は『アデライン、100年目の恋』っていう映画のあらすじと感想を書いていくよあるふぁ29歳で老化が止まった女性のお話だよね。若いままでいられるって羨ましいけど、辛いこともたくさんあるよねあゆき自分はいつまでも若いままだけど、恋人も友...
【映画】トゥルーマン・ショー~あらすじと感想~人生のほぼ全てを生放送されている男の物語
あゆき今日は映画『トゥルーマン・ショー』のあらすじと感想を書いていくよあるふぁ「もしも自分の人生が最初から世界中に生放送されていたら……」私だったら自殺してるかもあゆきうん。30年間も人生のほぼすべてを世界中の人たちに見られていた、なんて、...
【2019年5月】Amazonプライムビデオのおすすめ恋愛映画、友情映画、家族ドラマ映画
Amazonプライムビデオで観られる恋愛映画、友情映画、家族ドラマ映画のおすすめを紹介しています。恋愛映画、友情映画、家族ドラマ映画のそれぞれをあらすじ付きで紹介しているので、Amazonプライムビデオを楽しむ際にぜひご活用ください。
error:Content is protected !!
?